2023.01.23 07:25全部お任せの日全部お任せー!にしてみた話。中之島での朝レッスン後の読書タイム、お気に入りのスタバへ。スタッフ:ご注文お決まりですか?私:うーん、どうしよっかなー、何かお任せありますか?スタッフ:(キョトンとした後)コーヒー系がお好きですか?紅茶系がお好きですか?私:今日はコーヒー系の気分かな。スタッフ:じゃあ、私のおすすめは、スターバックスラテをアーモンドミルクに変えて、キャラメルシロップを追加して、無料のキャラメルソースをかけるの、香ばしくておすすめです!あとラテを豆乳に変えて、バニラシロップもホッコリしておすすめなんです!私:へー、なるほど。美味しそうですね。じゃあ、最初のアーモンドミルクのにしてみます。いつも同じパターンなので、やっぱり詳しい店員さんに聴いてみ...
2023.01.19 23:42朝活ヨガの効果はやはり凄かった!1月の朝活ヨガ道場集中5日間が終わりました。私自身、正直早起きが苦手でどちらかというと朝は布団の中でゆっくり二度寝でも、三度寝でも、なんなら昼まで全然寝れますけどみたいな三年寝太郎タイプの人間です。だからこそ、自分へのプチチャレンジも含めて、朝からの良い生活リズムと良い新しい習慣、素敵な規律を身につけるために、皆さんを巻き込んで始めた集中5日間の朝活ヨガ道場。脱落者ゼロ。遅刻者ゼロ。みなさん集中して5日間を無事終了することができました。いやいや みなさま優秀で素晴らしい!!!来月以降も、毎月1回、5日間のみ朝活ウィークを設ける予定です。メリハリ(しめる、ゆるめるのバランス)をつけるのがよいと思うので、ゆっくり起きる日があったり、朝ごはんを丁寧に楽しんだ...
2023.01.18 04:421月の特別クラス〜自律神経系とコミュニケーション〜1月の特別クラスは〜自律神経系とコミュニケーション〜"私達はそもそも人と繋がり、健全な社会交流をするために、自律神経系を持って生まれてくる"人との関わり合いの中で、素敵な共鳴音が生まれたり、不協和音が生まれることもあります。そういった感覚は意識レベルより遥かに下にある自律神経系によって行われている自然自律的で適応的なもの。自律神経系の反応により、私達の信念や精神、生き方、世界観が形成されていきます。そしてそれは個々の体験を通して形成されるため、一人一人がユニークな世界観を持っており、生き方、考え方、コミュニケーションの癖を持っています。人と交流したり話すのが好き、人前に出ると緊張して疲れる、一人で過ごすのが好き、テンションが高め、テンションが低め、色ん...
2023.01.10 03:06Power of self discipline1月16日の月曜日から平日5日間連続開催の『朝活ヨガ道場』始まります。毎日ではなくて、1か月のうちの一週間のみ、平日5日連続で早朝にヨガの練習を行うというシンプルな小さい修行です。毎日は無理だけど、月に5日間だけなら頑張れそう??でしょ。なんでこれを始めようかと思ったかというと【self discipline】を大切にして生活したいと思ったから。そしてきっと同じように共感して下さり少しだけ大変そうだけど、ちょっと早起きしてよし頑張ろう!と思って下さる方がきっといるんじゃないかしらと思ったから。1人だとなかなかできないけど、何人か集まるとできる!というパワーにもなるんですよね。今日は"self discipline"という言葉とアイデアをご紹介したいと思...
2023.01.05 05:51素うどんと白飯1月3日にどなたでもフリーに参加できる『新年の願いや夢を叶えるヨガと瞑想』を行いました。そんな名目はいちよ付いてはいますがカジュアルなINSPIREの新年会みたいなもんです。お久しぶりの方、たまに参加して下さる方、はじめての方が沢山集まって下さった感じで、いつもオンラインのクラスに参加して下さる方達は少ない感じでしたがそれはそれで、一期一会のエネルギー交換が楽しかった。でも普段のメンバーの方達にも、もっともっと積極的に参加してもらえたら本当はもっと嬉しかったのだけど。みんな以外とガードが硬いのね!シェアリング、楽しいのになぁ。来年はみんな、ガードゆるーくしてご参加下さいな。今回のクラスは、今年の夢のシェアリングをやりながら好きなもの、おすすめのもの(ス...
2023.01.01 14:08謹賀新年2023明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2022年はソマティックなヨガ(心と身体を統合的に整えるアプローチ)にすごく夢中になって取り組み、またぐーんと見方が拡がりました。何かに熱中できるって素晴らしいことですね。2023年も自分を内側から癒し整える要素と再現性が高いヨガを引き続きご提供していきたいと思います。ヨガをお伝えする役回りとしても1人の生身の人間としても進化、深化、新化、真化 できるよう精進したいです。熱中や努力を、最高の娯楽にできますように。そして周りの皆さんも自分も豊かに楽しめますように。ヨガやセルフケアに興味を持って繋がって下さるみなさんいつもありがとうございます。今年も楽しくやりましょう。(ᐢ..ᐢ) 2023年1月...
2022.12.21 14:25筋肉が世界を繋ぐ筋肉は裏切らない(筋肉体操)の筋生理学者、谷本道哉先生がひそかに結構ファンなんですけど筋肉アワーっていう5分番組がNHKでやってて毎回楽しみ。谷本先生が、スポーツに限らず色んな道を極めた人とただ筋肉のことについて語らい合うショート番組。前回、今回のゲストがショパンコンクール2位のピアニストの反田恭平さんでピアニストと谷本先生が筋肉や身体の話ばっかするんだけどめっちゃ私のツボ。重低音を出すのに広背筋を使うとか前脛骨筋を使うから音の響きが芳醇になるとかそうそうーわかる!と納得で面白い。ピアノって手の指の鍛錬ももちろん大事だけど実は見えてないところの脚の土台とか丹田の意識とか、ヨガの身体の意識の仕方が以外と役立つのよねー。反田さんはふくらはぎのヒラメ筋とか前...
2022.12.20 06:02朝活ヨガ道場!はじまるよみなさんにとっての元氣の素になる朝ごはんは何でしょうか?私の朝食は毎朝お味噌汁だけなのですがお出しをとって、自家製味噌を溶いた本当に簡単なものを毎日飲んでいます。でもこれが身体や内臓を温め快調なエンジンをかけるのにとてもいい燃料になっています。同様に早朝のヨガも格別で何よりもの身体と心と魂のための栄養剤になりその日一日の幸福度がグーンと上がります。まるでドラゴンボールに出てくる仙豆のように生命に本来備わっている力を漲らせてくれるパワーがあります。※仙豆とは...(wiki参照)そら豆に似た形状の豆で、猫の仙人である仙猫カリンによって栽培されている不思議な豆。1粒の栄養価が極めて高く、軽く10日は飢えを凌げ、非常に高い心身回復作用がある朝活ヨガ道場は、5...
2022.12.10 02:21年末年始のヨガ特別クラスのおしらせ 年末年始にオンラインでヨガの特別クラスを3つ行います。みなさんの心身の健康にお役立て頂けましたら嬉しいです。初めての方も、久しぶりの方もどうぞお気軽にからんでください。相変わらずやや多動めな私ですが(笑)ちょっと多動くらいが私にとっては丁度良い自律神経バランスのようだということに最近になってようやく気が付きました。(↑遅いやろっ)完全停止したらまた次にエンジンかかるまで時間かかるタイプなので小休憩入れながらゆるやかに走り続けるのがよいようです。師走も最後まで緩やかに駆け抜けてそして年始から箱根駅伝のように走り出したいみたいです。個人個人によって、色んな自律神経の癖があるのでそれに寄り添いながら快適な生き方ができたらいいなと思ってクラスをしています。みな...
2022.12.06 23:561/3 新年特別クラス(無料)のお知らせみなさんへの新年特別クラスのお知らせです。 \\ どなたも参加無料 //お馴染みの方も、お久しぶりの方も、初めての方も、どなたもALL WELCOME のクラスです。よかったらぜひご一緒しましょう。